市場テストバージョンを
1年で5,000現場が導入!!
「機能数」「使いやすさ」にこだわった、
現場に馴染む安全書類管理ツールです
紙のない現場運用をお試しいただけます!
東洋エンジニアリング株式会社様
国内だけではなく世界に向けて、世界水準のエンジニアリングを提供する東洋エンジニアリング株式会社。「これまでの紙や表計算ソフトでの作成/管理に比べて、格段に楽になった」と担当者は語ります。東洋エンジニアリングではどれほどの業務が効率化されたのか、実際に導入推進をされた担当者様からお話を伺いました。
豊富な機能で、書類作成から提出・受け取り、協力会社情報の管理まで、大幅な効率化が可能です。
また一人親方や法人規模の大小に合わせて、複数のプランと機能をご用意しています。
協力会社からの書類をGreenfile.work上で一括管理。どの書類が提出され、どれを承認したかなど一覧性の高い設計で、進行状況をひと目で把握。抜け漏れがなく迅速で正確な業務進行をサポート。
施工体制台帳や再下請通知書など、一部書類は自動で作成されるので手間いらず。作業員名簿などよく作る書類も、マスターデータからラクラク作成。
社内に一級建築士や業界経験者のサポートスタッフを配備。導入支援や、お困りの際にお手伝いし、お客様の問題解決はもちろん、お問い合わせをシステム改善に役立たせていただきます。Greenfile.workは、お客様と共に作り上げるサービスです。
正社員として社内に開発チームがあり、ユーザーからいただいたご意見をすぐに製品に反映できます。使えば使うほど、日々便利に進化するITツールです。
国土交通省主催「i-Construction推進コンソーシアム」での製品紹介
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求
書類の管理、チェック、保存など、元請け企業様の辛い部分をしっかりサポート。
安全書類業務を効率化し、工事に集中できる世界を目指します。
施工体制台帳・施行体系図等、多くの書類を自動で作成。その他の書類も大幅短縮。メンドウな作成業務から開放されます。
作成される書類は基本的に全建統一書式を使用。固い書式、情報入力規則で、どこの現場でも使えて差し戻しゼロ!
Excel・CSVで会社や作業員等の情報をアップロード可能です。自社も協力会社もカンタン導入で、明日から使い始められます。
もう、紙でのやり取りは必要ありません。提出・受領をすべて電子化。かさばらず、探しやすく、どこからでも閲覧できます。
電車内でも、現場でも、どこからでも利用可能。書類のためにわざわざ事務所に戻る必要がなくなります。
資格や保険、健康診断など、期限のある項目は自動でチェック。書類の正確性が大幅向上、管理がとっても楽になります。
印刷したい、ちょっとだけ編集したい、Excelでも持っておきたいなど、様々な状況に柔軟に対応できます。
「受け取った書類の一箇所だけを直したい!そのために差し戻すのも…」などの際、相手の許可があれば、ササッと自分で手直し可能です。
免許証・保険証・許可証など、自動で安全書類に添付されます。準備や確認の手間を減らし、書類業務の面倒くさいとサヨナラ!
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求
圧倒的に速い開発スピードが、Greenfile.workの大きな特徴のひとつです。
年間10~100回程度の機能追加で「できること」を増やし、さらに役立つ製品に。
年間100~1,000回程度の小さな改善の積み重ねで「使いやすさを追求」し、さらに便利な製品に。
わたしたちは、建設業界の「当たり前」を、より高水準に変えていきます。
エクセルで書類作成していましたが、パソコンが苦手なので、安全書類の作成はとても苦痛でした。
Greenfile.workを使ってからは自動補完などで入力する情報が少なくなり、一度作ればあとはクリックで選ぶだけで完成し、打つ量が大幅に減ったのが一番嬉しいです。
これからの建設業界はこういうサービスが主流になると思います!
これまでは現場が終わって、17時以降に深夜まで次の日の書類を作る毎日でした。提出遅れなども多く、早朝から書類を作ることも多かったです。 Greenfile.workならスキマ時間でパパっと作れるため、最近は19時には家で晩酌です(笑) あとは、早く帰って子供が起きてる姿を見れる機会が増えたのが嬉しいですね。
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求ご契約から最短1日で運用スタート。まずはお問い合わせください。
自社の情報の移行・協力会社への周知と初期設定など、現場へのスムーズな導入・運用を徹底サポート。他サービスにはない手厚いサポートが特長の一つです。
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求
協力会社として使う(一次以下) ¥0 協力会社として参加した現場では、無料でご利用いただけます。 |
元請けとして使う 元請け企業としてのご利用料金に関して、詳しくはお問い合わせください。 |
|
書類作成・提出 | ◯ | ◯ |
書類出力 | ◯ | ◯ |
過去データの保管・閲覧・検索 | ◯ | ◯ |
導入・運用サポート | ◯ | ◯(専任含む) |
受け取り・管理 | × | ◯ |
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求全くございません。
安全管理・人事部・情報システム・現場所長など、各部署横断してご利用頂くツールとしてご提供しています。
提出された書類はサービスサイトでいつでも閲覧が可能です。PDFやエクセルデータでのダウンロードも可能です。
ございません。インターネットが繋がる環境でサービスサイトにログインして頂くだけで利用可能です。場所を問わず安全書類を作成・管理できるツールとしてご愛顧頂いております。
可能です。
タブレットもしくはスマートフォンでサービスサイトにログイン頂ければ、現場の合間に書類の作成・確認が可能です(※インターネットへの接続環境は必要です)
お客様、協力会社様の労力ゼロでのデータ移行が可能な場合があります。まずはサポート担当までお気軽にご相談ください。
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求安全書類・現場管理効率化に最適!
1分でわかる資料をダウンロードできます。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシー&ポリシーと利用規約が適用されます。
元請け企業様にお聞きしました
工事などモノづくりに使うべき人手を圧迫している。
手段が目的化しており、実益のない規制が増えるばかりで、なんとかしたいが従うしかない。
システムも結局は紙・エクセルと併用でコスパが悪い。
システムを導入したが、協力会社から使いづらい・わからないと言われる。
あまりにも問い合わせ数が多く、通常業務の妨げになっている。
実益の面でも、協力会社のストレスを考えても、どうにかしてあげたい。
協力会社様にお聞きしました
書類が多く、とにかく煩雑。
現場終わってから書類を仕上げて提出、次の日の書類準備で帰宅は12時前…。
国や団体の改善は当てにならないし、待っていられない。
システムは慣れるまで時間がかかるし、なんだかんだ出来ないことも多い。
コストかけて事務のおばちゃんをを教育したのに、結局紙で提出求めてくる元請けばかり。
リニューアル後は使いづらすぎて本当に辛い。