いつもGreenfile.work(グリーンファイル・ドット・ワーク)をご利用いただき、ありがとうございます。おかげさまで2/1にリリースしたGreenfile.workも約2ヶ月を迎えました!
こちらのページでは今月リリースされた新機能や今後の計画についてお知らせしていきます。
運営チーム一同、ユーザーの皆様からのご期待にこたえられるよう引き続き尽力していきます!
<3月に実施されたアップデート>
1.入力画面の改善
1-1. 特別教育、技能講習、免許データの更新
振動工具や中型自動車免許など、「データベースに存在しない」とご指摘いただいたデータ約10件を追加致しました。
1-2. 家族住所をコピーで入力可能に
作業員の住所と家族の住所が同じ場合にコピーで入力できるようになりました。

1-3. 個別郵便番号に対応
事業所ごとの個別郵便番号を入力した場合も住所が自動で表示されるようになりました。
2. 作業員名簿と社会保険別紙を別々にダウンロードできるように
別々でダウンロードすることで、印刷する際のサイズの違い(作業員名簿A3、社会保険加入状況A4)に対応しやすくしました。

3. 作業員データがより見やすく
新しく登録した作業員が一番上に表示されるようになりました。また各作業員についていたNo.を削除し、登録件数を表示する方式に変更しました。

4. スマートフォンで見た時のデザインを改善
スマートフォンでも作業員名簿の作成を行っていただくことができるようになりました!
今はまだ最低限ですが、これからスマホ対応にも力を入れていく予定です。

<これからリリース予定の機能について>
4月以降は作業員名簿の次にご要望を多くいただいていた再下請通知の作成や、PCと遜色なく使えるようなスマホ対応の強化、作業員ごとの資格証や免許証のコピーの管理といった機能をリリースしていく予定です。
毎月、その月に行われたアップデートの情報を本記事にて公開していきます。
来月のGreenfile.workがどんな進化を遂げるのかお楽しみに!