※Greenfile.workをご利用中の企業
全国の建設会社に導入実績あり
従来技術(エクセルや紙)運用をしていた、元請け導入企業(計52社)へのアンケート
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求※担当別の課題ラベル
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求01
何度も同じ情報を入力する書類作業。
Greenfile.workはそんな二度手間から開放します。
基本情報や現場情報を一度入力すれば、各種書類に自動で反映!
施工体制台帳や施工体系図などカンタンに作成可能です。
02
書類の「記載漏れ・期限切れ・添付忘れ」などよくある不備を自動チェック。
安全指導や周知の手間を軽減し、若手社員でも正確な書類管理を実現します。
協力会社に同様の不備表示し、正確な書類作成を支援する機能として大活躍。
03
現場ごとに属人化される管理状況を見える化することで遠隔管理を実現。
本社からの後方支援体制を確立し、現場から安全書類業務をゼロに。
常日頃から確認することで、安全パトロールは現場巡視に集中できます。
04
書類の電子化で「印刷代・郵送代・書庫スペース」など、見えないコストを包括的に削減可能。
竣工後の長期保存が求められる安全書類はクラウド保管で検索や管理も便利になります。
05
Greenfile.workでは上位企業が下位企業の作業を代行することが可能です。
パソコン操作に不慣れな会社も上位企業と連携することで電子上で書類提出。
基礎情報の入力をサポートするcsvデータ移行もご準備しています。
06
Greenfile.work上で書類に関連するコミュニケーションも完結。
「だれが、いつ、何をいったか」の責任所在をしっかり残すことができ、
各現場の指摘記録の傾向から自社に適した対策を立て、実行できます。
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求
年間完工高100億円規模ゼネコン様の事例(年間現場数:30 現場、平均工期:12 ヶ月)
3人(安全書類に携わる人数) × 500万円(人件費) = 1,500万円の削減に成功
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求
推進課題や操作方法など、気軽に相談できる存在です。
豊富な他社事例やノウハウから貴社に適した運用体制をご提案。
定着までの推進活動を二人三脚でサポートします。
操作説明はもちろん「誰が何を担うべきか」の運用体制構築や、
個社ごとの課題把握、その解決までの道のりをご提案します。
目指すべきゴールを明確にし、迷わず進めることが可能です。
31,000社の実績から運用失敗やつまづくポイントを抽出。
導入推進サポート動画や資料、ヘルプページを作成しています。
元請企業様が推進活動をしやすい支援体制をご準備しています。
現場や協力会社のツール浸透・活用促進のために、
ご依頼に応じて弊社から操作説明会の実施も対応可能です。
実際の画面を用い、各担当者様の視点で機能紹介致します。
元請けへの質問はパソコン操作や書類内容についてなど様々。
皆様で対応可能な環境支援はもちろん、対応が逼迫しないように
当社にて電話やメールでのお問い合わせ対応も可能です。
電子化推進により、現場がものづくりに集中するため、
本社から遠隔管理で現場書類作業をゼロにすることも可能です。
理想体制に至るまでのステップを長期的な視点からご提案致します。
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求協力会社はGreemfile.workを無料で利用できます。
どの規模/どのエリアの協力会社に対しても、スムーズな浸透が可能。
元請企業は安全書類の業務効率化を最短で実感できます。
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求
現在大きく分けて3つの機能を提供しています。詳細は各機能のページからご覧ください。
まだまだ多くの機能を追加し、現場管理すべてを一元化できるサービスを目指しています。
「こんな機能がほしい!」などのご要望もお気軽にご相談くださいませ。
労務安全書類・施工体制台帳等を自動作成。
「安全書類」詳細はこちら >>毎日のKY・作業間連絡調整をラクラクに。
「調整会議」詳細はこちら >>AI顔認証で入退場・出面管理を自動集計。
「入退場管理」詳細はこちら >>ID発行無料/発行上限なし | IDは即日/無料で何個でも発行、書類を社内のメンバー誰でも確認可能。個人に依存することなく、見える化・管理体制の構築を支援 |
堅牢なセキュリティのサーバー | みずほ銀行など大手メガバンクが利用している物と同じクラウドサーバーを使用。 2020年より運用開始される政府共通プラットフォームも同サーバーを採用予定。 |
データ保持は半永久的で書き出し自由 | データは半永久的に保存され、保存義務期間も十分保持可能。 保存期間の制限なし、何度でも書き出し可能。 |
自社独自帳票にも対応 | エクセルをアップロードし、協力会社に周知・回収が可能。自社に最適な使用方法を模索し、様々な書類の電子化を実現。 |
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求
公共工事ランクA帯の企業も多数導入中!!
他社サービスからの乗り換え率業界No1!!
国土交通省主催「i-Construction」にも採択
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求全くございません。
安全管理・人事部・情報システム・現場所長など、各部署横断してご利用頂くツールとしてご提供しています。
エクセル・PDFでのダウンロードに対応しています。
現場が終了したタイミングで一括ダウンロードも可能です。
ございません。
インターネットが繋がる環境でサービスサイトにログイン頂くだけで利用可能です。
場所を問わず安全書類を作成・管理できるツールとしてご愛顧頂いております。
過去の協力会社の編成や書類内容、また各書類に関するコメントなど全データが確認できます。
その為ペーパーレスの実現と書類管理に比べて検索性が格段に向上します。
問題なく利用可能です。
独自書式の書類はエクセルフォーマットを添付していただき、各協力会社様がそれに記入し、記入したものをアップロードしていただきます。
紙のない現場運用をお試しいただけます!
資料請求安全書類・現場管理効率化に最適!
1分でわかる資料をダウンロードできます。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシー&ポリシーと利用規約が適用されます。