いつもGreenfile.work(グリーンファイルドットワーク)をご利用いただき、ありがとうございます!
10月は作業員名簿のメンバー選択での出力と協力会社情報の入力サポート機能をリリースしました!
Greenfileでは皆さまとともに作っていく「共創」というコンセプトを大事にしております。
引き続きユーザーの皆さまのご要望やご意見を元に爆速で改善して参りますので、ご要望があればぜひお気軽にお申し付けください!
10月に実施したアップデート
1. 作業員名簿で出力したい人を選択できるようになりました

これまでの作業員名簿では、現場に配置した全員分の作業員名簿を出力する形式でしたが、配置した作業員のチェックボックスを選択することで、選択した作業員のみの出力ができるようになりました。
これにより、
・後から追加したい作業員のみの名簿を出力
・名簿に掲載しない作業員を除外
など、様々なケースに対応いただくことが可能となりました。
現場→作業員名簿→「作業員を追加」ボタンを押して、現場に作業員を配置した後にお試しいただけます。
2. 新規の協力会社の登録がカンタンになりました

マスターデータの「協力会社情報」に建設業許可を入力するだけで、[自動]と書いてある項目が自動的に入力されます。
これは先月にリリースした自社情報の入力サポート機能を協力会社にも転用したものです。
社会保険情報の入力はご自身で行っていただく必要がありますが、たくさん協力会社がいる方にとっては、住所などの情報を入力する手間が省け非常に便利な機能になります。

こちらの入力サポート機能は、再下請負通知書を作成して新規で協力会社を選択する際にもご利用いただけます。
国交省のデータベースからデータを引っ張ってきているため、当該サイトが動いていないときにはエラーになってしまうこともあります。ご了承くださいm(_ _)m
<これからリリース予定の機能について>
11月も引き続き今あるものをもっと使いやすく機能を多数リリースする予定です!
もっとこうしてほしい!があれば遠慮なくお申し付けください^^
来月のGreenfile.workがどんな進化を遂げるのかお楽しみに!