DXに不慣れな現場にも浸透する安全書類DXとは?

セミナー概要

どんなDXも、導入しただけで自然と効率化されていくような”魔法”ではありません。

 

なぜなら、どんなに便利なシステムであっても、それを実際に使うのは「まだDXに慣れていない現場の方々」だからです。

 

中でも安全書類DXは、元請の方々だけでなく、協力会社さんも巻き込んだ大規模な業務改革になります。だからこそ、DXに不慣れな方々を大勢巻き込んで「便利だ」と実感してもらえるまでDXを浸透させるには、相応の仕組みが必要です。

 

特に気をつけるべきなのは、せっかくDXを導入しても「社内外をうまく巻き込めない」「使い方がわからない」という状況に陥り、結果的に現場が効率化されないという問題です。

 

このセミナーでは、こういったDXに不慣れな現場の課題を解決するために、いつ・何を・どのように工夫すべきなのかについて解説します。

 

主な内容

1. 安全書類DXサービスの「Greenfile.work」の仕組み

 ・安全書類DXの仕組みとメリット

 ・まだ知らない方も多い便利な仕組み

2. 導入前から知っておきたい安全書類DXの業界課題

 ・「社内外を巻き込みきれない」という課題

 ・「できない・わからないで現場が止まる」という課題

3. 「社内外を巻き込みきれない」という課題の解決策

 ・DXに不慣れな現場でも、現場一丸&全社一丸を目指すには

4. 「できない・わからないで現場が止まる」という課題の解決策

 ・システムの観点から協力会社さん側の使いやすさを見極める方法

 ・サポートの観点から協力会社さん側の使いやすさを見極める方法

 

配信情報

費用:無料

媒体:オンライン(YouTube限定公開リンク)

無料セミナー[オンライン配信]

視聴日時
すぐに視聴可
視聴方法
アーカイブ動画※フォーム送信後、すぐに視聴URLを受け取れます

安全書類電子化で働き方改革を!

Greenfile.workは「現場に馴染む」安全書類管理サービス。
大手ゼネコンから一人親方まで続々導入!

紙のない現場運用をお試しいただけます!

30秒で資料ダウンロード
サービス画面