Greenfile.workサポートチームの新飯田です!
東北では雪が降り始め、関東もいよいよ冬本番という兆しですね。
12月は主に、使い心地の向上に注力していきます。
元請様協力会社様に無理なく浸透するよう改善予定です!
全体的な使い勝手の向上
【利用者の声】
書類チェックするときもっと快適になってほしい/読み込み時間を待つのが長い/作業員名簿を好きな順番で並び替えられると嬉しいです/現場で書類を確認する際、会社が多いとどこを見ていたかわからなくなってしまいます/現場が多いとどこが自分の担当かわからなくなる
サービス全体の表示速度の向上や、頻繁に使う機能やページの操作性を向上します。
現場ページの見やすさや、書類の見やすさを中心としたデザインの改善予定です。
現場ページでは、協力会社と書類の一覧をExcelのように一部固定化や作業員名簿の並び順に柔軟性をもたせられるようになる予定です!
自動不備チェック機能の強化
【利用者の声】
不備チェック機能は便利なのですが、プレビュー画面にしか表示されないのがもったいないです/自分で直せない箇所が不備として挙がってしまう/社会保険の不備を直すのが大変です
書類の自動不備チェック機能をより便利・適切にするため変更を予定しています。
・自身で修正できない箇所の不備指摘の見直し
└ 例)元請け入力箇所の漏れが、一次請け側で不備として挙がってしまう
・不要なチェック項目をなくし、足りないチェック項目を追加する
ユーザー権限の詳細化
【利用者の声】
現場を見れる作業員を限定できますか?/メールの届く人間を絞れるようになるとありがたいです/マスターデータの変更や削除の権限を細かく分けられると良い/現場の情報を見られるのはこちらで指定したものに限定したい/セキュリティの観点から、登録者の権限を細かく設定出来るようにしてください/メールの受信設定は権限に紐付いてますか?
マスターデータ編集や閲覧、現場一覧の表示を個人レベルで詳細に設定できるようになります。
この変更により、ユーザー権限の設定だけでなく、個々人ごとに細かい操作や閲覧の制限が行えるため、セキュリティ面でも大幅に強化されることになります。
この変更に伴い、メールの受信設定にも柔軟性をもたせ、今まで不要だったメールの受信を制限することが出来ます。
(今まで現場に関係のないメールを受け取り困惑されてた方の悩みも解消されます🙇♂️)
主な変更として、
・現場の登録、編集、削除の制限
・閲覧できる現場の制限
・マスターデータの登録、編集、削除
・メール受信の柔軟な設定
などが予定されています。
書類の編集履歴機能の追加
【利用者の声】
協力会社の書類の是正指示を行ったが、どこが修正されたのか忘れてしまった/書類の修正は1往復では終わらないので、いつどこが変更されたのか確認できるようにしてほしいです/複数人で書類を変更していると、誰が最後に編集したかわからなくなってしまいます/もしものときに書類を変更した人間が確認できると安心できます
特に元請様よりお声の頂いていた、安全書類の編集・変更履歴機能をリリースします!
修正指示を出したものの、いつどこが修正されたのかをよりわかりやすくし、書類のチェックにかかる時間を短縮できます。
また、書類が他の会社に代行で作成されていた場合、どの会社の誰が作っていたのかなども判明できます。
変更履歴には、変更箇所がどう修正されたかの差分も追えるようになります。
マスターデータの編集履歴機能の追加
安全書類の変更履歴機能に合わせ、マスターデータの変更履歴機能も予定されています。
同じ社内のユーザーがマスターデータを登録・編集した履歴を追えたり、代行操作によって登録された情報などもログとして表示されるよう予定されています。
現場への招待機能の見直しと改善
【頂いた利用者の声】
協力会社に招待を送った際、どのようなメールが届いているのか確認したいです/1度目の招待のあともう一度再招待をかけられませんか?/招待時にメールアドレスを間違えてしまったので招待をやり直したい/間違って登録されてる会社を新規招待してしまった
現場へ協力会社を招待する際の不安の解消や、もしも招待を誤ってしまった場合のリカバリー機能を予定しています。
招待したがメールに気づいていない会社への再招待機能や、メールアドレスを間違えてしまった場合の仕切り直し、また実際に送信されているシステムからのメールの事前確認など、細かい点を明確にすることで、はじめの一歩をよりスムーズに行えるよう改善します!
複数の建業許可に対応
自社が複数の建設業許可を受けていた場合でも、再下請負通知書などに任意に選択、反映できるようになります。
施工体系図などのエクセル化
【頂いた利用者の声】
施工体制台帳をダウンロードして書き換えたい/施行体系図をExcelでもダウンロードできたほうが汎用性が高いですので検討をお願いします
PDFのみのダウンロードになって施工体制台帳などを、エクセル(Excel)でもダウンロードできるようになります。
対応予定の書類は以下のものです。
・施工体制台帳(工事担当技術者)
・施工体制台帳(監理(主任)技術者用名札)
・施工体系図
・下請負業者編成表
各社様へのより広い浸透を目指すのはもちろんですが、元請様や一次請け様が安心して利用・おすすめ出来るサービスを目指し、スピード感を持って進めていきます!
今年もいよいよ最後の月ですが、開発チームは来年の開発スケジュールをすでに切りながらより多くの機能提供を予定しています。
今月予定されている機能追加や改善は、リリースごとにまたお知らせします!