【安全書類】現場の新規作成は「管理者」の方のみになりました

更新日:2020年4月28日

こんにちは!サポートチームの新飯田です😃

現場の新規作成・登録の操作を行えるユーザー従業員は「管理者」の方のみとなるよう変更いたしました。

変更経緯

元請けや一次請けの立場で現場を新規作成する際、これまでは従業員の権限に関わらず、どなたでも作成出来ました。
今回、「管理者」の方のみが変更できるようになった経緯としては下記の2点がございます。

  • 元請けユーザーの管理者の、管理性の向上
  • 既にある現場の重複登録の防止

受注した現場を登録頂くに当たり、万が一その現場の担当者ではない方が現場の登録や協力会社様の招待を行ってしまい、メールによる通知なども誤って送られてしまうといったケースを避ける目的で、本機能を追加いたしました。

また、登録済みの現場があるにも関わらず、同一の現場を誤登録するといった運用を避ける目的も同様に定めています。

操作時の注意点

以降、現場を新規に作成できるのは、従業員の権限が「管理者」の方のみになります。
サービスページより「従業員」ページに入り、ご自身の権限の確認をお願いします。

現場の管理・監督を務めるにも関わらず、権限が「一般」などになっている場合は、自社の管理者の方に権限を変更していただくようお願いします。

管理者でない方は、下記の画像のように「新規現場作成」ボタンが押せなくなっています。

また、現場の登録にあわせて、その現場の閲覧ができるユーザーを自由に設定できる機能(公開ユーザー)も組み合わせてご活用ください。

 

いつも多数のご意見・ご要望を頂きありがとうございます!
すべてのご意見に目を通しておりますので、引き続き欲しい機能があればぜひご連絡ください!

安全書類電子化で働き方改革を!

Greenfile.workは「現場に馴染む」安全書類管理サービス。
大手ゼネコンから一人親方まで続々導入!

紙のない現場運用をお試しいただけます!

30秒で資料ダウンロード
サービス画面